いよいよ夏本番! 夏のレジャーにはかかせない「浮き輪」。
浮き輪は形によって、いくつか言い方があります。タイプ別にみていきましょう!
最後には、英文で単語の使い方を確認できますよ。
※この記事は「ディズニーファンタスピーク」の「トリビア」コーナーから、2023年7月30日に配信されたコンテンツを一部改変して掲載しています。
穴あきタイプ
真ん中に穴があいているタイプの浮き輪です。英語での言い方は、
・swim ring
・swim tube
・rubber ring
・inner tube
…などといった言い方があります。
浮かべるタイプ
いかだ型など色々な形で、水に浮かばせる浮き輪は、
・pool float
・inflatable pool toy
“inflatable”は「ふくらませることができる」という意味の形容詞です。
英文で使い方を確認
A: Let's go swimming. Quick!
B: Wait a minute. I have to blow up the swim tube first.
A:泳ぎに行こうよ。早く!
B:ちょっと待って。まず浮き輪を膨らませないと。
浮き輪と一緒によく使われる動詞には “blow up(空気をいれる)” があります。
楽しみながら英語力がつく!「ディズニー ファンタスピーク」
英語教育のパイオニアのアルクが2023年にリリースした「ディズニー ファンタスピーク」は、英語学習につきまとう「つまらない、退屈」といったネガティブなイメージをくつがえす、「楽しくて、身につく」英語学習アプリです。
ディズニー作品やピクサー作品を題材に、英単語やリスニング、リーディングからスピーキングまで、総合的な英語の学習ができます。
「ファンタスピーク」公式サイト
さっそくダウンロードするならストアから!