通知設定、キャッシュ削除ができます。
「通知」について
-
画面右上の「≡」(メニュー)をタップ
- メニューから「設定」>[通知・キャッシュ削除]をタップ
-
「プッシュ通知」で設定 ※オンにする場合は、端末の設定を変更してください。
-
「学習時間」で通知時刻を設定 ※初期設定は19:00です。
「キャッシュ削除」について
画像や音声のファイルが正しく表示・再生されない場合は、キャッシュを削除すると改善される可能性があります。キャッシュ削除を行うと画像や音声などのデータのダウンロードが再度発生します。
「キャッシュ削除」の手順
- 画面右上の「≡」(メニュー)をタップ
- メニューから「設定」>[キャッシュ削除]をタップ
-
「キャッシュ削除」の下の[削除する]をタップ
- キャッシュ削除完了画面で[閉じる]をタップ